タグ: ぼやき

いいねボタン設置したよ!

ここの下を見たらわかるように、全ページの一番下にdoさんの「いいねボタン for WordPress」設置してみたよー!
なんとこのボタン、本当に全ページについてるんだよ!
すごいね!
いいね押し放題だよ!
いいねを続けて押したら最大10回、コメントは5回まで送れるみたいだよ!
いいねと思った記事や更新、ページがあったらボタン押してくれたらうれしいです!
いいね押し放題だぜ!(二回目)
まだお礼画面は既存の絵しか張ってないですが、新規に書き下ろしたい気分もあるのです。
もうテストで何回か私が押してますが、気に入ったものがあったらいいね押してくれたらうれしいです。
よろしくー!
ちなみに、いいねを連続で押したら連続いいねができるし、出てきた画像が邪魔だなと思ったら、右上の×を押したら消えるようです。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

パソコンを新しくしたよ!

イエーイ!
パソコン!新しくしたよ!
いろいろあってモニターも2つあるよ!
デュアルモニターだよ!
ひゃほう!
ハアハア!またビックリマークが多いぞ!
しずまれ!しずまるのだ私の心!
というわけで新パソから投稿してみたよ。
いいなあ、これではかどるはず……ゲームが!
いや違う!原稿が!
もうどっちでもいいや!
ひゃほー!
ピカピカー!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

10月だよ

うわー!
10月だー!
今年もあと3か月で終わるぞー!!
皆逃げろー!わー!
てなわけでやってきました10月1日。
いやあ、前の投稿から色々ありました。
逆転裁判5をクリアしたり、ドラえもんのどら焼き屋さんにハマったり。
って全部ゲームの思い出やんけー。
って、この世知辛い世の中、ゲームでもしなきゃやってられませんよゴクゴクゴクプハー!(ゲームを飲み干す音)
今は何をやっているんだい?と聞かれたら、鳴潮をやっています!!
いやあ、楽しいね!
アクションゲーム苦手けど、楽しいからやれてるよ!
強敵が現れたら「オイオイどうすんのどうすんのこれオイオイオイ」
ってアクションゲームにあるまじき悲鳴を上げながらやってるよ。
直前にやっていたドラえもんのどら焼き屋さんとの温度差がすごい。
てなわけで、君を救うためのが終わらなそうなので、11月の良い一族の日月間は多分新規作品ないよ!
はっはっは、やっぱりね!
こうなると思っていたよ!
としたり顔で申してみます!
いつだって前のめり。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

本日は親子丼です

うおー!
親子丼うまい!
白ごはんドットコムの親子丼やっぱりうまい!
という話は置いておいて、本日も原稿1ページ進みました。
いやあ、これで7ページだ、やっとで15話半分ちょい進んだね。
そういや、君を救うためのには銃を色々書いてみたのですが、お世話になった知り合いの方に色々教えてもらったのですよ、それでも色々間違えてますが。
いや、危ない商売の人ではないですよ?ただモデルガンが好きなだけで。
最近お話してないけど元気かな?
教えてもらって何だけど、あまりかっこいい使い方ができなくて申し訳ないな。
ということで置いておいた話を戻しまして。
親子丼の具いっぱい作りすぎたから、明日も親子丼だよ。
うまいからいいかー。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

今日も今日とて1ページ

イエーイ、今日も1ページ進んだよ~。
合計6ページです。
まだまだ先は長い、千里の道も一歩から。
進捗になんかコマ貼って報告したいけど、もうラストだから何貼っても「詳しくは見てね!」って内容になるから貼れないや。
詳しくは!今月中に発表予定の君を救うための15話見てね!
そうそう、あと1か月半ほどで良い一族の日月間が始まってしまうのですよ。
また4コマかなんか作って参加したいから、あと1カ月半(もない)で一次創作漫画を終わらせなければいけないのだ!
うおー!
できるのか私に!
なんかできない気がしてきた!
できなかったら「こいつ……間に合わなかったな!」と思ってください。
そんなこんな☆

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

いろいろあってさ

つづき!
いやあ、またまたお久しぶりですよ。
前回更新から色々あったのですよ。
逆転裁判5やったり……。
遠出したり……。
逆転裁判5やったり……。
腹が痛くなってもだえ苦しんでたり……。
逆転裁判5やったり……。
いや、主に逆転裁判5をやっていましたな!
はっはっは!
逆転裁判5は、この前3話をクリアして今4話入ろうと思ってる所だよ。
いやあ、面白かったなあ2話も3話も。
3話の最後なんて盛り上がりすぎて涙浮かべちゃったよ。
まあ、最近は何を見ても涙出てくるのですけどね!
年だねえ!
漫画もとっとと描けってな。
はい!
今回はこれにて!
いつも見てくれてありがとうございます。
感謝の気持ち!
では!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

逆転の原稿

やっほいやっほい。
今日も今日とて原稿が1ページ描けたよ。
これで5ページだー。
しかし、15話は13ページあるのでまだまだ8ページはあるのだ。
どんな逆境にも負けぬ魂がほしいとです安西先生。
いや、安西先生にっても困るだろう。
そういや、逆転裁判5は2話をちょこちょこと進めてるよ。
びっくりするほど濃い人たちに、ああ、逆転裁判の世界だとにっこりするのでした。
面白テキストと面白キャラクターの面々は逆転裁判のミソだよね。
逆転裁判は、ノリとツッコミのテンポの良さが良いと思うのよ。
今回でもそれを味わえてとてもうれしいです。
本当はゲームしなかったら倍速で原稿が進むのだろうが、ゲーム始めちゃったものはしょうがないよね。
ゲームも原稿も両方終わらす!
というケツイの元、今日も生きるのでした。
つづく!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

月見バーガーと月見

はにょー!(挨拶)
今日も今日とて食い物が美味いね。
月見バーガーの季節だから、ひとまずこの前からせこせことマックとケンタッキーに行って月見バーガー食べてきたよ。
うまい!
この飯を作ったものはだれだ!
知らん!
今度は頼めなかった月見マックシェイクを頼むのだ。
今年の十五夜は来週の火曜日みたいだね。
晴れるといいなあ。
火曜日は月見バーガー食べながら窓の近くで月見としゃれこむのもいいかもしれない。
昔は夜はお化けの出る恐怖の対象だったけど、今では静かで心安らげる時間帯になったかも。
分からない、クラヴィス様のおかげかもしれない。

君を救うための、15話はこの前からぽちぽちと描き初めて4ページ目です。
がんばれ私。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

シャッキリしたい

シャッキリしたいと言って4日、やっとでシャッキリしてきたよ!
大分たったな。
君を救うためのも描き始めました。
無駄にだらだらなっちゃうのもあれなので、もうこのままいっちゃうよ!
って言っておいてなんだけど、逆転裁判の5を始めたりもしてるよ。
逆転裁判は5だけやってないんだよー。
なんと!スイッチ版逆転裁判456には、随所随所でアニメが入ってるよ!
すごい!
これは4と6もやりたくなってきた!
そんな暇などないのだー!
私には漫画を描くと言う目標があるのだー!
とりあえず逆転裁判5を堪能しながら漫画描こうと思うよ。
がんばろー!
おー!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

ビックリマークが多すぎる

私のブログ記事、ビックリマークが多すぎないか?
感情を込めたいのは分かるのだが、落ち着け、落ち着くのだ私よ。
もうちょっと、言葉で気持ちを表したいのだけれど、ビックリマークが先に飛び出すのだ。
昔はもっと落ち着いてなかったか?と思って10年前のブログ記事をたどったら、そこそこ使うものの今よりは落ち着いていた。
なぜだ。
とりあえず、落ち着くためにも、ビックリマークは減らしたいと思う。
うおー!!!
減らすぞー!!!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

VS

この前「すいかの名産地」をうっかり聞いてしまったため、「すいかの名産地」が頭の中で流れ続ける事態になってしまった。
なんか気になるし、気が付いたら「すいかの名産地」歌ってるで、この歌にこんなに中毒性があるとは……と恐れおののく中、とった処置は「すいかの名産地」と同じくらい中毒性のある歌を頭の中で流すということでした。
選んだ曲は、「エキセントリック少年ボウイのテーマ」!
というわけで、「すいかの名産地」の流れる頭の中に無理やり「エキセントリック少年ボウイのテーマ」を流し続けたわけですよ。
「すいかの名産地」VS「エキセントリック少年ボウイのテーマ」ですよ!
で、勝敗の結果は。
どっちも仲良く頭の中に流れるようになりました。
よかったね!!(やけくそ

ちなみに「エキセントリック少年ボウイのテーマ」は落ち込んだ時に聞くといいかんじなので、オススメです。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

小さな扇風機

最近はずみで2個購入してしまった小さな扇風機について語ろうかと思ったが、小さな扇風機という語呂があまりに「すいかの名産地」であることに気が付いて少し感動している。

ごはんがうまい
小さな扇風機
ゆっくり寝るよ
小さな扇風機
小さな扇風機
素敵なものだね
ダラダラ過ごしていいじゃない
小さな扇風機

ってすいかの名産地のメロディーで歌ってみたよ。
特に意味は無いよ。
特に意味はないけど私の願望駄々洩れだよ。
そんなこんなー。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!