ダイソーのスケッチブック(150Sheets)が最近のお気に入りです。
漫画のネームを描くもよし、ざらっと絵の構図を決めるまでのらくがきするもよし。
とにかく良いのですよー。
100円ショップ、あなどりがたしです。
いつも2~3冊は買っておいて、置いてます。
でも長時間置いてると変色しちゃうから、保存するのが目的だったら、やっぱりマルマンのクロッキー帳買った方がいいかも。
安心のクロッキー帳だよね。
そんなこんな~。
タグ: ぼやき
日記はいいな
日記をつける文化に憧れている。
本日何があったのか数行でいいから毎日書いていくのだ。
できれば電子じゃなくて紙がいいな。
しかしめんどくさがりなもので、3日も続かないと思う。
思うけど憧れていて日記用のノートとかしたり顔で買ったりしている。
まだ1日とてそれを使ってはいないけど。
いつか日記を書く日々に憧れている。
もうブログでいいじゃんと思う自分もいるが。
違うそうじゃない、そうじゃないんだよと思う自分もいたりする。
七草粥食べたよ
ハロー、今日のぼやきだよ。
今日は七草粥を食べたよ、ってなわけでものすごーくお腹減ってる!
正月贅沢三昧した胃袋じゃあ、七草粥だけでは満足できないよ!
何か食べたいよー。
でもしっかり我慢の私でございます。
中華粥だったら鶏肉入ってるから満足するんだけどね。
スーパーで買ってきた七草、適当に切って粥に入れて煮ただけだけど、なかなか美味しくできたのではなかろうか。
分からん。
別に七草粥食べ比べしたことなんてないし!
んー、でもこんなもんではなかろうか。
草だし。
そうそう、最近何もしてなくてすごい自分で自分にびっくりだよ!
びっくりするほど虚無な連休をすごしてしまったよ!
メールの返信もしてないしなんだか申し訳ないです。
明日からがんばる!!
と連休最終日にすべての望みを託す私でございました。
こんにちは2024年!
こんにちは2024年!
はじめまして2024年!
おめでとうを使わずに2024年正月を表してみました。
いやあ、いつもは年賀状の絵を持ってくるのですが、今年は喪中で出さなかったからもってこれなかったよ。
初描きはいまだに悩んでいます。
何を描くべきか、何を描くべきなのだ……。
軽く今度のトップ絵にする絵を描こうかなと思った方が思いつくかもしれない。
明日には何か描きたいぞ!
そういえば、今日行った初詣のおみくじは「吉」でした!
うっひょー!うおー!やったー!吉だー!ひゃっほおおおい!
これで4年は中吉か吉しか出してないような気がするが、いいや、喜んだもん勝ちだ!
なんだか「願望」も「争事」も「縁談」も全部人を頼れという文章ばかり書いてあってような気がするよ。
まあ、長年生きて分かったけど、当たんないもんねおみくじ☆
そんなこと考えてるから吉や中吉しか出なくなったんだねウヒョー。
本日は石川県で地震があったりして、よし、私の心の中の一休さんよ、今日は暴れてくれ。
という感じの1月1日でございました。
正月はめでたくもありめでたくもなしなんだ!
そんなこんな!
被災地の方々お疲れ様です!
今年は「君を救うための」を終わらせるぞー!
そしてよろしく2024年!
2023年ありがとう!
ありがとう!2023年!
とよく言う言葉ですが、何がありがとうなんだと言う自分自身の問いに本日答えがでましたよ!
2023年よく頑張った!ありがとう自分!
今年も生き延びた!よくやった自分!
そう!ありがとうは自分に言う言葉だったんだ!
という発見にビックリマークをいつもより多めにつけております。
まあ、本当はもっと深い意味があって言っている方もいるのかもしれませんが、とりあえず自分は自分自身をいたわり続けるよ。
こんにちは、やってきました大晦日、今年も色んなことがありましたね。
私はというと、オリジナル漫画描いたり、俺屍オンリーがあったり、外付けハードディスクが壊れたり。
まあ、うん、色んな事があったよ。
リアルの出来事をふまえて、マイナス面とプラス面がはっけよーいとのこったのこったしたら、プラス面が少しばかり勝つような年でした。
ヨカッタネ!
それというのも、仲良くしてくれた友達たちや周りの方々、いろんな作品に出合えたりと皆さまのおかげでございます。
本年度は、このサイトに来てくれて、ツイッターを見てくれて、縁を続けてくれて、新しく繋がってくれて、ありがとうございます。
来年もまたよろしくしていただけると幸せです。
まあ、ツイッターには年が終わるまでいるつもりだし、喪中でおめでとうまでは言わないけれど、年明けには皆さまのあけましておめでとうにいいねしまくるつもりでござますが。
がんばった自分に感謝!
そんなこんな!
じゃあな2023年!
大晦日より、音切風太でございました!
じゅうさんまんの重み
クリスマスも前にして、町中がクリスマスに染められていますね。
スーパーではローストチキンが売られて、都会がピカピカに埋まっています。
そんな中なんですが、外付けHDDの修理代の見積もりがきました。
13万円でしたー!
うおー!パフパフパフ!イエーイ!
もうね、こうなったらヤケになってしまおうかと。
今年クリスマスのためにためてた自分用のお金全部修理代にポイーだよ。
何だよ!液タブもPS5もどっちも買えちゃうお値段じゃないですか!
どっちを買おうかワクワクしておったのにー!
うひょー!
怖い!13万払ったとして帰って来たこの子にいつも通り接することのできる自信がないよ!
とりあえず、13万の件は明日メールを出そうと思います、前向きに検討するかんじで。
ネタバレすると、バッファローさんの復旧サービスです。
ううう、私のデータには13万の重みなんてないよー、でもそうしないと君を救うためのの続きがかけないよー。
そんなこんな!
今日もトホホだぜ☆
すごいのもらった
本日はお友達からすごいもの貰っちゃったよ!
うひょー!こんな素晴らしものをうひょー!!
ありがとう!!
ちなみに、外付けハードディスクは本日復旧センターに持っていきました。
会社早退して行ってきたよ!
がんばれ私の外付けハードディスク!
負けるな私の外付けハードディスク!
明日は明日の風が吹く。
特設ページはもう少し
花唄お祭りお疲れさまでした~。
特設ページは、1月くらいまで開けておこうと思います。
じゃん!
花唄特設ページ
さてさて、これからまた君を救うためのの続きを描く日々が始まりそうです。
見てくださってる方!覚悟はいいですか!
シリアスが!続きますぞー!
いやあ、もし検索サイトとかで来たかたがいきなりブログを見たらなんだこりゃとびびるくらいにはシリアスですぞ!
私もがんばろー!おー!
アバターできたよ
豆本の原稿も完成したし。
当日動き回る用のアバターを作りました!
花咲家のみどりです。
いやあ、我ながら可愛くできたのではなかろうか。
うむうむ。
店番のアバタ―も作りたいけど、どうしようかな?
あとはおしながきだけど、そんなにお品書き描くことないような気がするなあ。
平方家一作だけだし。
どーんと漫画あるよーだけ書いてオワリな気がする。
うん、まあ、そんときゃそんときだな。
次は3番君です
ひゃほー、今度は3番くん描いてるよ。
うちではわりとよく来てくれる顔の子です。
なんだろう、その人によって縁のある顔グラと縁のない顔グラがあるような気がするんだ。
これを研究したら、俺鹿界で名の知れた存在になれるかもしれませんぞ!
私はしないですがな!
豆本企画の絵を描いてるよ
へーい。
今度参加するイベントですが、水月さんの豆本企画に乗って原稿してます。
今は22番ちゃんを描いてるのだ。
うーん、我ながら可愛く描けたのではないか……?
分からん、明日になったらなんか重要なミスに気が付くかもしれない。
世界はそんなもんさ。
今回はここにアップして確認するという作業がないので、慎重に行かなくては……。
いつも原稿渡した後でミスに気が付くのだ。
渡した後ならまだいいが、本になった後にも気が付くのだ。
うう、気を付けなければー。
スペース作ったよ
花唄で使用するスペース作りました
じゃん!
ミイちゃんずです!
チャームポイントは、テーブルに座る色違いミイちゃんだよ!
でも、イベント会場に置いてみると机の上のミイちゃんが潰れちゃったんだよー!
かなしみ。
机の上の物体が何か分からぬ。
アバターもつくれるといいな。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます