・1023年12月
12月だよー。
前回は悪羅大将が倒せると分かったので、今回は悪羅大将から色々もらったりしちゃいましょう。
目標は、桃木の槍と清水です。

いつものメンバーです。
真澄と周作親子と、勇人と亜乱親子で行ってみましょう。

鳥居千万宮!
親王鎮魂墓が強化月間ですが、今回の目標は桃木の槍と清水だから。
他の討伐メンバーに頑張ってもらいましょう。
っていうか強化月間どうやって決めてるんだろうね。
サイコロかな?

赤い火はないですね。
とつげーき。

後半でははじめまして、稲荷ノ狐次郎さまに挑戦です。
まあ、大丈夫でしょう。

初手は勇人です。
くらら進言があったので採用してみましたが外しました。

亜乱が花乱火をくらったので即回復!

と、次のターンでまた亜乱が花乱火くらいます。
う~ん、狙われてるなあ。

これはすかさずお父さんの勇人も亜乱を回復に回ります。
勇人はまだ円子覚えてないんだよ。

真言が少し怒ってるような気がする。

後はみんなで攻撃しまくって倒しました。

大変な目にあったね。

黄川人です。
なんだか久しぶりです。
亜乱たちにとっては初めての対面になるのかな?

と、いきなり来ました桃木の槍!

ヤッター。

今回目標の1つ、取れたよ。

あとは宝箱もらったり。

土々呂さんを解放したりしました。
土々呂さんってトトロで一発変換できるんだね。
やはり俺屍界のトトロだな。

んじゃ、帰ろうか。

イツ花、ただいまー。
・1024年1月
1月だよ。

はっはっは、都にもお年玉だー。

んじゃ、行こうか。

今回の目標は紅蓮の祠攻略には必須の術、清水を悪羅大将からもらおうかな、と。

二個目からの赤い火!
みんな全速力で走ります!

ギリギリ奥の院に滑り込み。
清水もちのメンバーには当たりましたが、もらえなかったよかの清水は。

それでも何戦かしてたら!

清水だー!

あとは適当にやっちゃいましょう。

と、亜乱が環に白鏡宣言してたのをパシャリ。
亜乱は他に周作に白鏡進言してたりして、色々見てるんだなあと思ったり。
お父さんには白鏡したことないな。

あちこち走り回りながら悪羅大将を追っかけて終わりです。
帰ろう帰ろう。

イツ花ーただいまー。

魂捧げも取ったよ。
あれ?持ってなかったけこれ?
って、今まで使ってたのは魂託しだったや。
いやあ、失態失態。
・2024年2月
2月だよ。
バレンタインだよ。
周作の元服だよー。

というわけで、周作はとある火の女神様にご執心だそうだよ。
うーん。
候補といったら「吉焼天摩利」様か「ほろ酔い桜」様のお二人が候補だなあ。
まあ、今回は元服と同時に連続交神はせずに、3月の選考試合出ようと思うから、どちらにするかは次回までに考えておこう。

大安売りしてたから、ネギの大槌買ったよ。
周作の子供が女の子だったら壊し屋にする予定だから、その準備だよ。

さて、準備も終わったし行こうか。

おらおらー。

来たぜ!

鳴神小太郎さん、初挑戦です!
お手柔らかに!

いてえ!

2回連続双火竜です。
やーめーてーくーれー!!

とりあえず、万金露→お地母→お地母でここまで回復しました。
でももう万金露もなく、春菜もまだゲットしていない状態です。
どどど、どうしよう、またお地母にするか……それともどちらかを回復するか……。
考えた結果が、大将である環の回復でした。

うまくスクショ取れませんでしたが、次のターン、小次郎さまが周作に花乱火をくりだして周作が倒れました……。
完璧に采配ミスです……。

あああ、周作ー。

持ってるすべての養老水を使って29まで回復です。

大丈夫かな……と思いつつも、時間までザコを片付けまわりました。

今まで周作と亜乱、同じ戦勝点だったのに違う戦勝点になっちゃった……。

ドキドキしたけれど、死亡判定はでませんでした。
よよよ、よかった~。
・2024年3月

亜乱が元服したよ。
亜乱はまあ……風の神様に交神をお願いすることになるだろうな。

今月は選考試合です。
みんな行くよ。

とりあえずこんなかんじで。
対戦よろしくおねがいします。

第一戦、誠心女子有志さんたちです。
うーん、心土たかそう。
環が常夜見にかかり混乱したもんでハラっとしたけど、勇人が冷静に仙酔酒です。
なんかこの光景、真輝のときも見たぞ。

最後は周作の一撃で退いてもらいました。

でーん。
二回戦、比影山僧兵軍です。

いつも通り、下から順番に退いてもらいました。

決勝戦、桃組!
また君たちか!
前回も決勝戦君たちだったぞ!
がんばるなあ!

まあ、前と同じく退いてもらいました。

優勝!
時登りの笛がなかったので、祝いの鈴とあと適当になんかもらって帰りました。

今回の戦いはこれにて。
次回は周作と亜乱の交神からです。
周作は火の神様に惚れているから考えなければ。
※コメントは最大500文字、5回まで送信できます