
「1h4d」という、1時間で4コマを描こうのツイッター企画に乗ってみました!
うん!難しいな!1時間でネタ出しして4コマ描きあげるの!
でも楽しかったので、時間があったらまた参加してみたいです。
お気軽に参加できるので、皆さまもご興味があったら1h4dでググってみませう。
土曜日21時から1時間のきまりになってるよん。
ではでは!
「1h4d」という、1時間で4コマを描こうのツイッター企画に乗ってみました!
うん!難しいな!1時間でネタ出しして4コマ描きあげるの!
でも楽しかったので、時間があったらまた参加してみたいです。
お気軽に参加できるので、皆さまもご興味があったら1h4dでググってみませう。
土曜日21時から1時間のきまりになってるよん。
ではでは!
君を救うための、110です。
これにて11話が終わりです。
12話につづく!
今からネーム描くので少し待ってください!
君を救うための、109です。
左手デバイスが欲しいな。
と思う最近。
でも私はコントロールZだけあるボタンだけでもいいかもしれない。
なんか最近コントロールZの調子が悪いし、丈夫で押しやすいタイプがいいな!
戻るボタンの隣に進むボタンもあったらいいかんじ。
頼むぜ!
君を救うための、108です。
本日のBGMは葬送のフリーレンです。
いやあ、面白いし、戦闘がかっこいいなあ。
こういう魔法戦を一回描いてみたいです。
でも戦闘難しいんだよー、人の動きをコマで表現したり、駆け引きがあったり、意外な展開があったりして、それらが本当に全部苦手なのだー!
うわーん!
君を救うための、107ページ目です。
いえーい、パンだよ!パソじゃないよ!
いまだに「ン」と「ソ」の描き方がヘタクソです、そう、私です。
今日もウインナー弁当を作ったぜ!
これで明日の昼は健康度回復だ!
うひょー!肉肉しいぜ!
君を救うための、106です。
本当はもっとサバイバルっぽくしたかったけど(ロボットが大活躍ひゃっほー)、そこにページ割りすぎだろうと自分で判断したということでシンプルバージョンです。
なんていうか、殺伐としていてごめん。
まだ続くぜ!殺伐シーン!ひゃっほー!(ごめん)
そういえばウインナー弁当最高でした!
食べても食べてもウインナー!
明日も作ろう!ウインナー弁当!
いえーい10分ドロ!
構図に特に意味はない!
明日のお弁当はウインナーが40パーセントを占めるウィンナー弁当です!
いいんだ!これが私のあこがれの弁当なのだ!
明日の昼が楽しみだぜはっはっは!
君を救うための、105です。
うおー、久しぶりの君救更新です!
時間空きすぎてかけなかったらどうしようかと思ったけど何とか描けた!
よかった!
つり目の天使さん。
多分強いし、自信満々であろうと思われる。
性別不明というか、両性具有というか、中性的なキャラってなんだかいいよね。
うちにも一人、小説で両性具有のキャラを作ったことあるけど動かしてみたらどうも少年よりになってしまうというか中性とは……ってかんじになってしまったのだ。
性別不明キャラ、あこがれではあるが、動かしてみたら難しいキャラなのかもしれない。
なんか久しぶりにお気楽に描きたいもの描きたくなったのでたれ目のカラス天使さん。
カラス天使とは!
自分で作った言葉である!
カラス天狗っぽくしてみたかった。
たれ目くん……ちゃん……?
ってかんじの絵が描きたかったのさ。
君を救うための、104です。
シリアスだ……、シリアス描いてるから、なんか別なのも描きたいな……と思って俺屍のネームきったらまたシリアスになった……。
頭がシリアスになってしまったのだろうか。
私はコメディ畑に帰ることができるのであろうか。
こうご期待である。
君を救うための、103です。
サイボーグが体の一部をロボットみたいに改造した人間で、アンドロイドが完璧な人間に似せたロボットだっけ?
大昔そういう創作したくなってプロットだけ切ったことあるのだ!
タクシの隣にいる子は1話で出てきた誰かが寂しい思いをしないための愛玩用ロボットです。
痛みも心も限りなく人間に近づけてるけど、その性格は人間よりもはるかに善良。
壊されて捨てられてるところをタクシに拾われて、体術や各種武器の操作もプログラムされてとても強くなりました。
一度自分を壊した人間を助け、本気で「あの時はありがとうございました」とお礼を言ったところ怖がって逃げられたこともあり。
君と我々は永遠に分かり合えることはないのかもしれないなとタクシに呆れられた。
って全然使われないであろう設定もあったりします。
うおー!使わない設定作るのタノシー!
そんなこんな!