タグ: ゲーム

ショックから抜けきれない

都市伝説解体センターのクリア後ショックから抜けきれなかったりするのだ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

都市伝説解体センタークリアしたよ!

都市伝説解体センター、クリアしたよ。
うん、面白かったー!
超面白かったー!
頭からしっぽまで超あんこがつまっていたたい焼きなかんじ。
そのあんこは都市伝説だけどな!
はははは!
最後ネタバレで感想書いたから、やってない人は見ちゃだめだぜ!
では~!!

▼クリックで都市伝説解体センターネタバレ感想▼


ドユコト!
何が起こった!?
それまで、面白いー良ゲーって思っていたゲームではちゃめちゃな大どんでん返しがあったような気がするぞ!
はっ!
私の推しはどこだ!
センター長はどこに行ってしまったんだ!?
うわあああ!
やってる途中は、これはきっと続編が出てセンター長やあざみやジャスミンが活躍する次回作が出るはずだ~!
ってのんきに思っていたけれど、これは出そうにないな……。
きれいにまとまっているから、むしろ出ないでくれとも思う。
大好きなゲームにこんな感想を抱くのもはじめてだな……。
いやはや、貴重な体験をしてしまった。
そんなこんなで、私の都市伝説解体センターは、ひとまずの終着を迎えたのだった。

都市伝説解体センター、面白かったです☆

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

都市伝説解体センターにハマってるよ!

アドベンチャーゲーム「都市伝説解体センター」ハマっております!
以下、まだクリアしてない音切風太による都市伝説解体センター感想でございます。
何て言うか、純粋にシナリオとキャラが面白いのだ、キモである推理パートも「解体」という儀式めいたかんじでかっこよくかつ気持ちよいのです。
あざみさんとジャスミンさんのキャラが生きる「SNS捜索パート」も興味深くて掛け合いが面白くて、どくどくしい呟きにもいいかんじのコメントを言ってくれたりするのだ。
あと直球に言うとセンター長(男)がなんだかセクシーすぎるだよ。
センター長自体は動かないのですが探偵パートでちょこちょこあざみさんにヒントを言いに顔を出したり、最後の解体シーンでかっこよく推理をまとめたりするのですが、存在感がぱない。
いや、私が彼の動向を追っているだけなんだろうか、好きなキャラですね。
というわけで、自由に空いた時間はほぼこのゲームに使ってしまっているしだいです。
やり終わったら、いつものように稲葉さんの実況を見に行くのだー!
「都市伝説解体センター」switch、steam、PS5にて発売中!
面白いよ!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

コメント返信です

昨日もらったコメントのお返事です。

▼クリックでコメント返信です▼

一周目クリアオメデティン号です🎉

~コメント返信~
ひゃー!
一週目クリアお祝いアリガティン号です💖


ありがとー!!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

オブラ・ディン号の帰還感想です

今回は、オブラ・ディン号について色々と語ってみよう回です。
超ネタバレを含んでいるので、これからプレイしたいと考えている方は見ちゃだめですよ。

▼クリックでオブラ・ディン号の帰還ネタバレ感想▼

へい!
オブラ・ディン号の帰還、語りの部でございます。
まだ一周しただけなので、間違っているところがあるかもだけど、そんなときはポチッといいねしてツッコミ入れてネ!
結局船長が血迷っちゃったせいなんだろうかな?
それとも最初から海の人たちを連れて帰るのが目的だったのかな?
何とも言えない最後の仕掛けでありました。
マーティン偉いよ、マーティンのお陰で船は帰れたよ。
あれだよね、この海の人たちがいるかぎりオブラ・ディン号は襲われ続けると見たんだろうね。
始めた当初は、多すぎる人数と少なすぎるヒントに、これはメモを取らなきゃとメモ用意してたけど、あまり役に立たなかったな。
ちなみに最初に書いたメモは「タコ」でした。
イカだったね。
推し乗組員は、檣楼員のマバさんだよ。
八つ裂きにされたから、ヒントが「八つ裂きにされたフランス野郎」の方と間違えて、長い間フランスの人として入力してて正解の人に入らなかったよ。
時間的にもそんなかんじだし。
そんなこんなで、フランス……!?フランスの人っぽくないけどフランスの人なのかな!?
と彼の逐一の動向をまじまじ観察していた結果、気になってしまったようじゃになっちゃったよ。
最後勇敢とかなんか書かれててちょっと嬉しかったな。
あと掌砲手のことずっと事務長だと思ってた。
いかついけど、なんか目立ってるから事務長だろう!
と思ったけど、本当の事務長そんなに目立ってなかったね。
乗客のエミリーさんの銃のぶっぱなしぶりに惚れたけど、罰金なんだねこの人。
船がバケモノだらけのあの状況だし、自分をかばってくれたポール刺されたししょうがないと思うけどな。
アフリカで罰金の手紙受け取ったら怒るんじゃないだろうか。
船医さんはわりと早くにエミリーさんと一緒に分かったよ。
処刑されてる絵を見てこの人なんだか船医っぽい!って感じで当てたけど、わりとヒントの多い人だったんだね。
病気が流行った時とかちゃんと医療用語使ってるし。
おサルさん好きなのかな?
最後犠牲にしちゃったけど。
あと、この前のブログで最初から2番目にやられた帽子の人が分からないって言ってたけど、ヘンリーさんだったね。
甲板員ってことはなんとなくわかったけど、あとはカンで名前入れてたら当たった。
攻略サイト行ったら、そりゃもっともだってヒントがあって、脱力した。
いつまでも最後まで残ってた人でした。
ちなみに最後まで残ってた人は、失踪者の操舵手の人と檣楼員のオミットさんです。
失踪者難しいよー!
画面のすみっこで見つけたけど、どうよこれ!?どうよこれ!?どうやって死んだんだよこれ!?
ってずっと頭を悩ませていた人たちでした。
分かってよかったね!
最初死亡理由を見たときは捕食とか書いてあったから、誰か食べられちゃうのか!?とびっくりしたけど、捕食はなかったね。
海の人たちはきっとお魚しか食べないんだよきっと。
そんなかんじでした。
オブラ・ディン号の帰還。
これにて終幕でございました。
面白かった!


てなわけで、これにて私のオブラ・ディン号の調査は終わりを迎えたのでした。
面白かった!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

オブラ・ディン号の帰還クリアしたよ!

オブラ・ディン号の帰還クリアしたよー!
ひゃっほー!ブラボー!ブラボー!!
って拍手したくなっちゃいましたね。
そうか、そうだったのか、ってかんじでございます。
すごく難しかったけれど、なんとかクリアできたよ。
ありがとう、私の運とカンと推理力!
なんか総当たりでがんばった人たちもいるけど、当たってよかった!
最初は頭悪いからこんなに沢山の人たち覚えられないよって思ってたけど、一人一人死に際と言うか戦い際というか、そういうのを見ていたら最後にはみんなに愛着がわいてくるようなそんなような。
クリアできてよかったです。
オブラ・ディン号の帰還、すごく面白くて上質で斬新なゲームでございました。
3D酔いしたときはもうギブアップしちゃおうかと思ったけど、あきらめないで良かったよ。
対処法を教えてくれてありがとうございました!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

オブラ・ディン号の帰還まだまだやってるよ

まだまだやってますオブラ・ディン号の帰還!
現在33名の死因などが判明しました!
半分だー!やったー!
まだまだ調査は続けますが、いろいろと語りたいこともあるので畳みますね。

▼クリックでオブラ・ディン号の帰還ネタバレ語り▼

最初から2番目に死んだ帽子の人が分からないよー。
この人が判明したら結構な人たちの死因が特定されるのに。
判明レベルは1つだから、そんなに難しくないはずなのになあ。
なぜだ、何か見落としているところがあるのかな?
一緒に船長に反乱した人?がスコットランドの人だったから、この人もスコットランドの人なのかな?と思ったけどなんか違うし。
分からぬ―!
ちなみに私の推理はほぼほぼ絵から判断しています。
ここらへん集まってるから同じ出身の人たちよね、とか、ここらへん同じ格好してる人同じ役職の人たちよね、とか。
でも甲板員の人たちとか多すぎてどれが誰だかわからないのだー。
でもなんか適当に、この人こんな感じの名前しそう!って感じにポチポチ入れてみた人がなんか当たってた時があるから、名は体を表すって伊達じゃないかも!と思ってしまったりした。
でもそのカンももう終盤につれ外れまくって、分からない人たちばかりが残っていって、どうしたもんだと首をひねってばかりいます。
どうしたもんか。


相変わらず「君の名は!?」状態なのですが、気が付いたらオブラ・ディン号に乗っている人たちの死因ばかり考えている毎日です。
楽しい。
なんだかこっからが難しいと見たので恐れおののいていますが、引き続き調査を続けようと思います。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

オブラ・ディン号の帰還やってるよ

ちまたで色々噂だけは知っていた、オブラ・ディン号の帰還プレイしてるよ。
無人となって帰ってきたオブラ・ディン号、それに乗ってた60名全員の死因や名前を判明させていくのが目的のゲームです。
面白いけど難しいよー。
でもこの難しさだから、死因が一人一人分かっていくと嬉しいな。
プレイしていたら必ず気持ちが悪くなるので、なんだこれは!霊現象か!?ってびびったけど、普通に3D酔いだったよ。
でもやる!
対処法もあるし、きっとそのうち慣れるのだ。
ただいま60人のうちの21名の生死が判明したところです。
引き続き調査を続けようと思います。
原稿?
今はオブラ・ディン号の方が大変なことになってるんだ!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

「コーヒートーク」クリアしました

ゲーム、コーヒートーク、クリアしたよ。
良かった~。
心から温まれるゲームでありました。
ゲームで出会ういろんなお客さんとの出会いにありがとう。
話しているうちに、すべてのキャラクターが愛おしくなってしまうのですよ。
色んな悩みがあり、いろんな思いを持って、この世界に生きている人たちなんだなあと思いました。
ところでなかなかうまくできないと言っていたラテアートですが、なかなか可愛いニコニコマークが作れるようになったのが嬉しかったですよ。
2があるとのことで、始めたら絶対にまたハマると思うので、いろいろとやることをやったあとでプレイしてみようと思います。
それまでひとまず。
めでたしめでたしでありました。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

コーヒートーク始めてみたよ

コーヒートーク、始めて見たよ。
ドワーフとかエルフとかファンタジーな人たちが現代社会で生き、笑い、悩み、そして喫茶店でコーヒーを飲む、そんな一風変わった世界観のノベルゲームです。
すごいいいー。
プレイしててなんだか落ち着く。
音楽がいいのかもしれないし、喫茶店に来る色んな方々の会話がいいのかもしれない、全部いいのかもしれない。
あとラテ来るたびにラテアート描いてるけど、全然うまく書けないのが面白い。
いつもニコニコマークくらいしか描けないよ。
でもそれもよしです。
落ち着いた雰囲気で、バトルとか特に気にせずまったりプレイしたいなってときにオススメかも。
稲葉さんの実況見て自分でやりたくなったから、実況見てみるのもいいかもしれない。
そんなかんじでございました。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

「Finding Paradise」クリアしました

先ほど記事にしたばかりですが、Finding Paradise今しがたクリアしました。
よよよ、良かった……。
数々のバグの嵐をかいくぐっただけのことはあった……。
良い話だった……。
バグさえなければもっと評価も良かっただろうに……。
これは稲葉さんに実況してもらいたい……。
しかしバグが多いんだよなこれ。
公式様どうかパッチを、バグを修正するパッチをお願いします。
って、随分と前に出たゲームだからそこは諦めなければいけないのだろうか。
とにかく良いゲームでした。
バグがなければもっと良かった。
そんなかんじでした。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!