月: 2025年6月

ハンドレッドライン一週目クリアしたよ~

ハンドレッドライン、一週目クリアしたよ~!
以下、ネタバレありの感想です。

▼ハンドレッドライン一週目感想(ネタバレあるよ)

うひょー!お前裏切者だったんかーい。
なんかデジャヴを感じると思ったら狛枝だよー。
さすがダンガンロンパ作成スタッフがいるゲームだよ!
狛枝はなんとか「そんなんもアリだよね!」で済ませたけど、今度はもう呑み込めないよー。
どうすんだよこいつー。
ええいー、私は顔の良い優男に弱いんだよ!悪いかー!
てなわけで怒涛のラストバトルを潜り抜けて一週目が終わりました。
いやあ、ラストバトル黒幕が強すぎて、これやられバトルじゃないか?と思ったけど普通にゲームオーバーになったね、あるあるだよね。
3度目のチャレンジでなんとか倒せたけどね、仏の顔も三度までじゃない、三度目の正直だよね、よかったよかった!(ヤケクソ
一週目だけあって、何か物悲しいエンドになっちゃったよ、謎もいっぱい残ったし。
二週目からが本番なのかな?
ちょろっとやったらチャプータセレクト出てきたし。
さあここから怒涛の100エンドが私を待っているのですね。ワクワク。
この子たちは私がハッピーエンドに導かなくてはいけないのだ。
がんばるぜい!

というわけで、今回はこれまで。
二週目はのんびりやりたいね。
できるのかな?
まあ、がんばろう。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

ハンドレッドラインが面白すぎる

ハンドレッドラインが面白いよー!!!!
どのくらい面白いかは以下をクリックしたら出てきます。
一応、ネタバレは回避してると思う。

▼ハンドレッドライン一週目62日までの感想(ネタバレないよ)

いやっほー!
ハンドレッドライン一週目62日まで進んだよ!
面白いです!
難易度はノーマルでやってみたけれど、ほどよい緊迫感と緊張感でほどよくハラハラしながら戦闘ができるよ。
いや、ポコポコ死んでるけど。
62日の一歩前の戦闘なんて4人死んだよ。
生き返るからいいけれど。
キャラクターも、噛めば噛むほど好きになるスルメのような子たちばかりで、みんな大好きだよー!
ダンガンロンパを作った方が作ったらしくて、なんていうか悪趣味だなあという感じもしながら、人の心を忘れてないかんじがいいかんじでございます。
塩梅が絶妙だよね。
謎が謎を呼ぶ展開で、まだまだ分からないことだらけだけど、この子達を幸せに導くためならなんだってしたいぜ!
エンディング100個あるみたいだけど、一週目も分岐するのかな?
ネタバレが怖くてググれない!
てなわけでハンドレッドライン、面白いです!
でもエンディング100個は見れるのか?


いやあ、私一か月休みあげるから自由に過ごしていいよって言われたら、ハンドレッドラインやりまくるような気がする。
そんなかんじでございました。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

ありがとうのきもち

悲しいことがあったけど、友達からメールもらったり話を聞いてくれたりしてありがたい気持ちでいっぱいです。
メールの返信はややお待ちを。
私は運悪い方だなと思ってたけど、出会う人に関しては助けられたり出会ってよかったと思う人たちが多くて運が良かったと思うよ。
運が悪いは運が良いの裏返しなのかもしれない。
あと「ハンドレッドライン」買ったよ!
たのし~!
エンディングが100あるとのことです。
プレイヤー目線だと、ウヒョーまじか!ヤッターやるぜー!と思う心があると同時に、創作者目線で言うとマジか想像力のバケモノかよ、驚愕する思いがあったりしました。
今はまだ一週目の20日目だけど、面白いよ!
クリアしたら感想をここで発表しようと思います。
キャラクターみんないいかんじだけど、蒼月くんが一歩進んで好きかな。
ダンガンロンパとは違って好感度があがったり、パンツもらえたりしないのかな。
いや、もらっても困惑するけど。
そんなこんな!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

よみがえれ!キリ番企画!

何て言うか、もうちょっとでカウンターがキリの良い17000になるのですよ。
なのでこっそりキリ番企画という文明を復活させてみようと思います。
17000踏んだ方は!
次に描く絵のリクエストしてもいいよ!
リクエストしていい範囲は、私がホームページ(含むブログ)で描いたことのあるキャラです!
結構狭いな!
あ、オリジナルであったら「カピパラ」とか「幽霊」とかテーマだけでも大丈夫です自由に描かせていただきます、その場合は一次創作のテーマだよって書いてくれたら分かりやすいかもです。
もしそれでも付き合ってやるよって人がいらっしゃいましたら、かつ17000を踏まれましたら、いいねボタンとかお問い合わせフォームとかでお知らせしてくれると嬉しいのでした。
誰も報告に来なかったら!
何もなかったかのようにスルーしていつもの日常に戻ります!
そんなかんじ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

花咲家のいろは

花咲いろは、夢は船旅。
彼女はきっと、プレイ記に書いたとおり、決して強い人間ではなかったのかもしれない。
もしかしたら家族を失ったら泣きわめきたかったし、戦いで傷を負ったら痛いと逃げ出したかったかもしれない。
でも徹頭徹尾強い人間を演じていた彼女はやっぱり強い人間だったのかもしれない。
夢は船旅、きっと狭い京を抜け出して、広い海を見たかった。
そこにはきっと、自由があったんだろう。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

暑くなってきましたね

前に載せた、一族のどうでもいい情報に描いてた情報を漫画にしてみました。
きまぐれ。
いや、暑くなってきたなあと思って。
こういう風にばかばかしい日常があってほしいな。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

人物紹介の絵

はー。
今日はなんだか一日中ごろごろしてたよ。
なにもしてないよー。
こりゃいかんと思ってとりあえず春雨家の人物紹介だけ描いたよ。
うむ、一族可愛い。
もしかしたらごろごろしてたの、気圧のせいかもしれない!
気圧の変化で体調悪くなったことないけど、もしかして気づかなかっただけで、体調悪くなってたのかも!
いやあ、これで私も気圧デビューだな。
うれしくない。
ただいきなり暑くなってたからバテてただけかもしれない。
謎が謎を呼ぶ私のごろごろ現象の答えはまだ解明されず、謎が深まるばかりなのであった。
ごろごろ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

 お題「服」

1h4dお題「服」でした。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

今日は春雨家を進めたよ

ひゃっほー!
今日は春雨家を進めたよー!!
俺屍たのしー!!!
というわけで、勢いでプレイ記を描いてあとは4コマ描くかんじです。
いやあ、花咲家や平方家でも言えるけれど、春雨家は最初はこんなにガッツリ絵や漫画をかくプレイ記にするつもりなかったんだよね。
でもなんだかやってくうちにあれ描きたいこれ描きたいになっちゃって結局ガッツリと色々かいちゃったりとしてます。
春雨家なんて、入口や序盤に「これはただのプレイメモだよ」って記録しちゃってるのに、プレイメモどころの長さじゃなくなってるよ。
花咲家も「のんびりプレイ記です」って最初に言ったのに、結局のんびりどころじゃないスピードで更新していったし、平方家に至っては漫画描くつもりもなく落書きだけで済ませる気満々だったのにどうしてこうなった。
春雨家が4ヶ月ごとの更新なのもそのなごりです。
どうしてこうなった。
まあ、いいさ、そんなこともあるさ。
毎回だけどなー!
あと、俺屍の発売26周年は6月17日なのです。
というのは私用のメモです。
せっかくお祝い絵描いたのに、なんだか忘れそうだから。
そんなこんな!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

もうすぐ俺屍26周年だね

もうすぐ俺屍26周年だね。
というわけで、今日はお祝い絵を描いてたよ。
26周年というわけで、26番ちゃんか26番くん我が家にいるかな~と思ったけど、いたや!
平方家の力王とカランが!
隣同士で!
どっちかというとこの子たちは勝を入れてトリオなんだけど、勝にはコマ外にいてもらいましょう。
せっかくだから4コマでも描こうかなと思ってガリガリと描いてたわけですが、あまり、めでたくない4コマだなあというかんじになってしまった。
まあ、いつものかんじです。
明日も多分まだ描いてると思います。
アイス食い食いがんばります。
描き終わったら、土曜日は春雨家を進めるんだ~。
いやあ、久しぶりにする俺屍はなんだかドキドキするね。
春雨家はいつも久しぶりだからいつもドキドキしてるよ。
小心者とも言う。
大きな心にあこがれています。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!

シャトレーゼの牛乳バー

最近シャトレーゼの牛乳バーに目覚めて、シャトレーゼの牛乳バーばかり食べている。
牛乳バーばかり食べてるから糖尿病になったらどうしようと心配するくらいには食べている。
でも食べるのだ、この素朴なおいしさがたまらないのだ。
ある日いきなりシャトレーゼの牛乳バーがなくなったらどうしよう。
泣くかもしれない。
神はいないと絶望に打ちひしがれるかもしれない。
よく分からない。
でもシャトレーゼの牛乳バーは不滅だ、きっとなくならない。
多分。
おそらく。
シャトレーゼの牛乳バーと出会えたことに感謝する毎日だ。
これからも食べ続けようと思う。
糖尿病にならないくらいは。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、5回まで送信できます

送信中です送信しました!